March 12, 2007
1 小ゲイマガカリ
囲碁を勉強すると星や小目に次いでよく出てくるのが『シマリ』と『カカリ』です。基礎中の基礎という用語です。 ただ、それはきちんと囲碁教室の入門コースなどで勉強した場合であって、サークルでの活動や独学ではそんなことは一切知らず、ただ打ち合っているという恐ろしい状態が一般的であるようです。 『シマリ』と『カカリ』で初心者が一番間違えるのが小目に対する 『小ゲイマガカリ』です。 白番で『小ゲイマガカリ』はAですかBですか、それとも両方ですか。
AもBも物理的にはケイマの位置関係にあります。 どちらも『小ゲイマガカリ』だと思っている初心者が大勢います。 それは意味を考えずに暗記しようとするからです。 シマリは隅に地を作ろうとする手です。 カカリはシマリを妨害する手です。 それぞれの手の意味を考えれば間違えることはありません。 白Bと打っても黒Aと打たれてシマリを妨害できません。 だから白Bは小ゲイマガカリではありません。 小ゲイマガカリはAだけです。 |